文明3年(1471年)創建で足利将軍や京都の烏丸家が崇敬したといわれています。日蓮聖人顕示の大曼陀羅を本尊として祀り、境内には昭和の詩人三好達治の直筆の原稿や書簡などを保管・展示している記念館が建っています。
| 住所 | 高槻市上牧町2-6-31 |
|---|---|
| TEL | 072-669-1897 |
| アクセス | 阪急上牧駅から徒歩10分 |
| 入館料 | 参拝要予約 |

ほんちょうじ(みよしたつじきねんかん)






文明3年(1471年)創建で足利将軍や京都の烏丸家が崇敬したといわれています。日蓮聖人顕示の大曼陀羅を本尊として祀り、境内には昭和の詩人三好達治の直筆の原稿や書簡などを保管・展示している記念館が建っています。
| 住所 | 高槻市上牧町2-6-31 |
|---|---|
| TEL | 072-669-1897 |
| アクセス | 阪急上牧駅から徒歩10分 |
| 入館料 | 参拝要予約 |
