高槻市観光協会公式サイト たかつきマルマルナビ

MENU
Language

観光協会からのお知らせ観光協会からのお知らせ

高槻の桜スポット④ 玉川の里 〜地元の方々に守られ、愛される桜並木〜

高槻の市花「卯の花」が咲くことでも知られる「玉川の里」は、その川に沿って約1kmに渡り桜並木が続く、高槻を代表する桜スポットのひとつ。桜並木の南端にある西ノ川北広場では、この時季、約2,000本のチューリップが咲き誇り、他ではなかなか見られない桜とチューリップの共演もお楽しみいただけます。また、桜の満開時には遊歩道が桜のトンネルとなるスポットもあり、歩きながら花見をするならぴったりの場所です。桜好きの方はぜひ一度お越しください。

玉川の里への行き方

JR高槻駅(南口)または阪急高槻市駅より市営バスをご利用ください。

◯最寄りのバス停①「玉川橋団地」(玉川の里まで徒歩1分)
JR高槻駅南口4番乗り場、または阪急高槻市駅4番乗り場
19系統「玉川橋団地(竹の内小学校前経由)」行き(乗車時間:約30分)
「玉川橋団地」下車、玉川の里まで徒歩約1分
※便数が少ないため(1日6本)高槻市営バスの時刻表(JR高槻駅南口阪急高槻市駅)をご確認ください。

◯最寄りのバス停②「唐崎西口」(玉川の里まで徒歩約15分)
JR高槻駅南口 2番乗り場、または阪急高槻市駅2番乗り場
22・23系統「柱本団地」行き(乗車時間:約20分)
「唐崎西口」下車、玉川の里・遊歩道入口まで徒歩約15分
※高槻市営バスの時刻表(JR高槻駅南口阪急高槻市駅)をご確認ください。

◯最寄りのバス停③ 西面(さいめ)大橋 ※阪急バス(阪急茨木市駅発)
チューリップ畑(西ノ川北広場)への最寄りのバス停は、阪急茨木市駅から出ている阪急バスの「西面(さいめ)大橋」になります。

※阪急茨木市駅(東口)の時刻表はこちらをご覧ください

 

年月別
Copyright© 2017- 公益社団法人 高槻市観光協会
All Rights Reserved.
×
×