高槻は日本でも有数の古墳地帯。縄文・弥生時代の遺跡跡も数多く発見され、なかでも3世紀後半につくられたと考えられている安満宮山古墳からは、魏の国から卑弥呼への贈りもののひとつとみられる青銅鏡が出土しました。
「安満遺跡青銅祭」は、この歴史を背景にして、高槻の歴史と文化に触れる体験を通して、三世代交流を目的に2013年に誕生。今年で13回目の開催となります。
キッチンカーをはじめ、市内の人気飲食店のブースも出店するほか、メインステージでは、今や青銅祭の人気コンテンツとなった、卑弥呼をイメージした衣装をまとい、卑弥呼になりきる『卑弥呼コンテスト’25』や、「高槻ウェーブ歴史舞台」など、多種多様なステージパフォーマンスをご覧いただけます。
高槻の歴史を感じながらイベントを楽しめる秋祭です。ぜひご家族、ご友人と誘い合わせてお越しください。
安満遺跡青銅祭
会場:安満遺跡公園 SAKURA広場 東の広場
開催日時:2025年11月2日(日) 9:30〜17:30 ※小雨決行・荒天中止
お問い合わせ:安満遺跡青銅祭実行委員会(seidousai.kouhou@gmail.com)
ホームページ:https://www.instagram.com/seidousai/